旅行

東北旅行三日目 その五

松が岬公園を出た後、お土産を買う等していたが、いいかげん疲れてきたので、「CAFE LABORATORY」というお店で休憩。ということで今日のティータイム チーズケーキ&ブレンド(オット)、ジンジャーケーキ&アイスコーヒー(私) ジンジャーケーキは、後から生姜…

東北旅行三日目 その四

松が岬公園の南側を歩いていると、突如↓が現れる。 「上杉記念館(上杉伯爵邸)」。 明治29年、米沢藩最後の藩主上杉茂憲(伯爵)の本邸として建設された。大正8年の大火で全焼。 現在の建物は大正14年、上杉憲章氏の米沢本邸とし建てられたもの。現在は郷土…

東北旅行三日目 その三

宿を出て、米沢城祉(松が岬公園)に向かう。 米沢城は、暦仁元年(1238)長井時広の築城と伝えられる。慶長3年より上杉氏領となるが、初めは上杉景勝の重臣直江兼続が 城主となり、慶長6年(1601)上杉景勝が城主となる。明治2年の版籍奉還まで272年間、上杉氏が…

東北旅行三日目 その二

コチラの宿は、11時チェックアウトだったので、朝食後もゆっくり温泉を楽しむ。 ここで、この宿の温泉をご紹介。 大浴場「時と光の湯」。そんなに広さはないけれど、適度な温度で寛げました。お肌がツルツルになった。 脱衣場のスツールは、kartellの「ス…

東北旅行三日目 その一

9月29日(土)曇り 旅行第三日目 早朝起床。曇天でこの日の天気が思いやられる。朝温泉をきめた後、朝食。 朝食は、すみれ庵の個室風テーブル席で 四角いお皿の上に少しづつ並べられたおかず ソーセージはもちろん米沢牛。下段真ん中の四角い物体は煮こごり。…

東北旅行二日目 その五

いよいよ、後に待っていた夕食。昼食抜きだったので、おなかペコペコ。 コチラの宿は夕・朝食とも米沢牛を使ったお料理がいただけるとのこと。 特に夕食は、様々な部位を使った会席料理ということで、オット共々とても楽しみにしていた。 食事は、夕・朝食共…

東北旅行二日目 その四

この日の宿はコチラ↓ 湯の沢温泉「時の宿すみれ」。 客室10室のこじんまりとした宿。コチラは、なんでも「お二人様専用旅館」なのだそう。 日常を離れた特別な時間を過ごしてもらおうとのコンセプトで、部屋にはテレビ・時計の類はないとのこと。 広々した…

東北旅行二日目 その三

お次に向かったのはコチラ↓ 「文翔館」。 大正5年、県庁舎及び県会議事堂として建てられ、昭和50年まで県庁舎として使用された。 イギリス・ルネサンス様式のレンガ造りの建物で、大正初期の洋風建築を代表する貴重な遺構として、昭和59年、国の重要文化財に…

東北旅行二日目 その二

宿を出発したが、雨は止まず。予定では、この日は近くにある「お釜」周辺を散策するつもりだったが、この雨では とてもじゃないが無理。予定を変更して山形市内を観光することにした。 まず着いたのがコチラ↓ 山形城(霞城公園)。東大手門橋。 山形城は、最…

東北旅行二日目 その一

9月28日(金)曇り後 雨 旅行第二日目 早朝に目が覚めるが雨でガックリ。気を取り直して朝風呂を決めた後、朝食。 朝食は夕食時と同じ旧館の食事処で頂きます。昨晩と同じお部屋だった。 美味しかった〜。モリモリ食べる 朝から出来立ての煮物が食べられて幸せ…

東北旅行一日目 その五

不忘閣にはなんと6ヶ所もお風呂があり、加温・加水なしの源泉掛け流しになってます。 内旧館には4ヶ所。まずはそちらから、ご紹介。 「御殿湯」。慶長11年、伊達政宗入湯に際し、殿様専用の木造浴槽として建築された。 大小2つの風呂があり、時間帯によ…

東北旅行一日目 その四

一風呂浴びた後、いよいよ夕食〜。 食事は本館(旧館)の完全個室で頂きます。以前おそらく客室として使われていたであろう、趣のあるお部屋だった。 ということで今日の夕飯 〈食前酒〉紫蘇ワイン、〈先付〉秋鯖菊花和え、寄せ無花果、 〈前菜〉海老菊花寿司…

東北旅行一日目 その三

この日の宿はコチラ↓ 青根温泉「湯元 不忘閣」。 開湯約480年。伊達政宗はじめ歴代伊達藩主の湯治場として利用され、数多くの文人達も宿泊した由緒あるお宿だそう。 築100年以上の「本館(旧館)」、伊達藩主の宿泊施設として建築された「青根御殿」、そ…

東北旅行一日目 その二

白石城見学の後、近くにある武家屋敷を見に行く 「宮城県指定文化財・旧小関家」 中級家中の屋敷で、鬱蒼たる庭樹でおおわれ、前面・側面は水流が巡り、景観的にも美しい。 平成3年(1992)に、主屋・門・塀が小関家から白石市に寄贈されたのを機に全面修復…

東北旅行一日目 その一

実は9月27日〜29日の間、旅行に行ってました。以下、遡って備忘録を書いておきます。(写真撮影はオット) 興味のない方はスルーしてください。 9月27日(木)曇り時々雨 旅行第一日目 今回の旅行先は東北。宮城から山形のに足を延ばす予定。ちなみに、今回の旅…

奈良旅行二日目 その六  

帰りの新幹線でのごちそう。↓ 「平宗」の柿の葉寿司。http://www.kakinoha.co.jp/ キレイに柿の葉で包まれたお寿司がキッチリ詰まっているさまが美しい〜。 今回は鯖・鮭を買った。さっぱりして美味しかった〜。実は柿の葉寿司が奈良の名物とは知らなかった…

奈良旅行二日目 その五

お腹もいっぱいになり、お次に向かったのは「興福寺」。 「東金堂(国宝)」。726年、聖武天皇が伯母の元正天皇の病気平癒を祈願し、薬師三尊を安置する堂として創建した。 1411年に五重塔とともに焼け、現在の建物は1415年再建の室町時代の建築である。様式…

奈良旅行二日目 その四

順調に歩きすすめ、おなかも空いてきたので、そろそろ昼食に。道すがら気になっていたコチラのお店に入る。 「下下味亭」 2階でガラス張りなので、見晴らしがいい店内。 ということで今日のランチ スパイシーチキンカレー、ソーダ、サラダがついてくる カレ…

奈良旅行二日目 その三

次に向かったのはコチラ 世界遺産「春日大社」 「鳥居」 立派な「狛犬」だった。 「南門」 春日大社正面の楼門。高さは12mで春日大社最大の門。 「幣殿・舞殿」 東側2間を幣殿、西側3間を舞殿という。幣殿は天皇陛下のお供え物である御幣物を一旦納める建…

奈良旅行二日目 その二

いよいよ大仏殿内部に。 大仏様ドーン! 左下に、誦経していたお坊さんの頭が写りこんでるのだけど、コレ見るとそのデカさがよく分かる。 修学旅行の時に観たはずだけど、その時よりも大きく感じたし、感動した。 「虚空菩薩像」 大仏様と虚空菩薩様の2ショ…

奈良旅行二日目 その一

旅行第二日目 晴れ 早めに起床して温泉で朝風呂をきめた後、身支度をして朝食。 こちらの朝食バイキングでは焼きたてパンが出されていたので、もちろん食べた。美味しかったけど、写真撮るの忘れた。 8時半にチェックアウトし、そのままホテルに荷物を預け…

奈良旅行一日目 その六

たっぷり遊んだので宿へと向かう。宿はJR奈良駅近くの「天然温泉 スーパーホテル LOHAS」。 ホテルロビー、客室 空気清浄器はプラズマクラスター。女性客は美容グッズを五種類まで選んで貰える。 私は「目ぱっちりシート」「ヒアルロン酸シート」「足ヒン…

奈良旅行一日目 その五

近鉄奈良駅に戻ると、そろそろ夕食時。 駅からすぐの商工会議所ビル地下1階にある「やまと旬菜 三笠」というお店に入る。 ということで今日の夕飯 やまと旬菜御膳 私は麦焼酎できめる。美味しかった〜。 休日で早めの時間だったせいか、あまり混んでいなか…

奈良旅行一日目 その四

お次はコチラ↓ 「橘寺」。聖徳太子建立7ヶ寺のひとつで、太子みずからの誕生の地に 建てられたと伝わる 西門。 「本堂(太子堂)」。現存の「本堂」は元治元年(1864年)に再建されたものといわれており、室町時代の作とされている 「聖徳太子勝鬘経講讃像」が…

奈良旅行一日目 その三

飛鳥駅近くのレンタサイクルで自転車を借りると、飛鳥周辺を散策。まず向かったのはコチラ 「高松塚古墳」。 藤原京期(694年〜710年)に築造された終末期古墳で、直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳。 被葬者については諸説あり特定され…

奈良旅行一日目 その二

近鉄線に乗り、向かった先はコチラ 飛鳥〜!! まずは腹ごしらえということで、飛鳥駅近くの「コッコロ*カフェ」というお店へ。店内のディスプレイもかわいかった。 http://www4.kcn.ne.jp/~remo/page007.html ということで今日のランチ 「コッコロランチ」…

奈良旅行一日目 その一

この日より、元同期のCさんと一泊二日の奈良旅行に行く。これはその忘備録。 奈良は、修学旅行以来なので何十年ぶり。今回、Cさんに誘われて一も二もなく行くことにした。ちなみにオットは留守番デス。 以下、興味のない方はスルーしてください。 旅行第一…

日光旅行三日目 その六

昼食を終えて、まだ時間があるので↓に向かう。 「日光 星の宿」。 http://hoshinoyado.com/ こちらの「日帰り温泉」で、一ッ風呂浴びていくことにした。 バスタオル/タオル付きで一人1,000円也 日帰り温泉は3時までだが、着いた時間が2時20分と微妙な時…

日光旅行三日目 その五

いいかげんお腹も空いてきたので昼食。 向かったのはコチラ↑「日光物産商会本店」。コチラも国の登録有形文化財。 ちなみに「金谷ホテルの蔵出し写真展」にあった、昔の「日光物産商会本店」。なるほどねえ。 昼食は二階にある「カフェレストラン 匠」で。 …

日光旅行三日目 その四

金谷ホテルを出たが、生憎の雨降り。本当は「滝尾古道」を歩く予定だったのだが、とてもじゃないが無理なので、そのまま 日光市街を散策することにした。 川の水門が開いて濁流が流れ込んでる。すげ〜 市街には味のある建物が建ち並んでます。 木の観音扉?が…